ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

寝ながらスマホを見れるようにする

寝ながらスマホやタブレットを見れるようにするアームが売っている。 寝ながらアーム ベッド用 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ただし、こういったものはベッドのフレームなど、何かしらに固定して設置する必要があり、床にマット…

別に近所の図書館に行けばいいじゃん

このブログで何度か図書館に行く話をしており、その中で徒歩1時間くらいかけて図書館まで行く、というようなことも述べている。仕事をしていた頃は通勤定期のおかげで電車でも安く行けたけれど、今は無償だからなんの手当もない。だから節約と、気分転換も…

時間があるから安い店でまとめ買い

買い物の手間が省けるなら、多少金額が高くても家からできるだけ近いスーパーで買ってもいいよね、という話を最近したところである。 けれど、それは仕事の帰りに寄れるというのがメリットだったわけで、仕事を辞めてしまった今となっては、そもそも買い物の…

何かを得ようとするとしんどくなる

本を読んだり、アニメを見たり、そういった活動は基本的に娯楽として行うけれど、たまにそれをしんどいと感じることがある。そういう時は、決まってそこから何かを得ようとしているときだ。実用書を読んでもなぜか頭に入ってこないことはしょっちゅうである…

悩みをアウトプットしているうちに結論が出る

電動キックボードは買わないことにした。 実は、上の記事を書いている途中から「買わなくていいな」という結論が出ていた。記事として書き始めた時はどちらにするか本気で悩んでいたのだけれど、頭の中で悩んでいることを記事として整理して、文字に落とし込…

仕事を辞めたら簡単に16時間断食ができる?

3月いっぱいで退職したので、絶賛毎日家で過ごしている。外出することは滅多にない。日課のジョギングくらいだろうか。 危惧していたのは、ずっと家にいるといつでもご飯を食べられるので自堕落な食生活になって太ってしまうのではないか、ということだった…

寝る前に考えてアラームを切る

毎朝4時にアラームが鳴る。基本的にはそのアラームで起床するのだけれど、起きれない日もある。起きれなかたっとして、それは前日の夜に原因がある場合が多い。つまり、早く寝れなかったとか、寝る直前にご飯を食べたとか、そういう理由だ。そんな日はアラ…

どんなキーボードでも使っていれば慣れる?

ロジクールの「K580」が今まで使っていたキーボードよりもスペースキーの幅が広く、今までの感覚で半角英数を入力しようとしても、うっかりスペースキーを押してしまう、という話をしただろうか。 ロジクール K580 スリムマルチデバイスキーボード posted wi…

本から知識ではなくモチベーションを得る

画像やイラストが多かったり、何かしらページレイアウトにこだわりがあるのでなければ、文庫本のサイズがベストではないだろうか。ハードカバーなんて、手に持って読むだけでもしんどい。文庫本なら小さいし軽いから、長時間手に持って読んでいられる。 最近…

箸を置く作業を挟んでの食事

食事中の過ごし方については色々と試行錯誤の最中である。最近は立って食事をしていたのだけれど、必ずしも立っていればいいというわけでもないことが続けているうちにわかってきた。 立って食事をするメリットは、動きやすいということだ。他の作業をしなが…

電動キックボードを買うかどうか

定期的に「買おうかな、どうしようかな」と考えるものの一つである。電車移動が当たり前になっていたので、しばらくは考えることがなかった。 けれど会社からの交通費支給がなくなり、最近では再び節約のために歩くことが多くなっている。しかし、片道30分と…

箸を使うのは麺類を食べる時くらい

ずっとスプーンばかり使っている。100均に売っているようなシリコンスプーンがちょうど良い。このブログの食事カテゴリで使われる写真によく写り込んでいる紺色のスプーンだ。そもそも金属製のスプーンは好まない。歯に当たった時の感覚が苦手だからだ。金属…

どうして役所は電話しかしてこないのか

着信があって、その電話番号を調べてみると役所とかそれに類する場所からの電話であった。その後2、3日くらいは掛け直してくれる。それ以降は音沙汰なしだ。こちらから掛け直さなくてはならない。もちろん、相手は平日の日中の仕事だから、こちらも平日の…

ゲームは息抜きにならないかも

せっかくNintendo Switchが自宅にあるのに、プレイできるゲームはファッションドリーマーだけである。 そのファッションドリーマーも発売から1年が経過したところで新規イベントもなくなり、仮にイベントがあったとしてもただの作業と化していたので、特に…

子供相手にも人見知りしてしまうのだけれど

これは裏を返せば、相手の年齢に関係なく人として相手と接しているわけで、私の誠実さの表れではないだろうか?さてさて、冗談は置いておいて、先日知り合いと食事に行ったのだけれど、娘を連れてきていた。まだ3歳である。言葉は話せるけれど、意味を理解…

さらにデスクの端に移動させられるiPad

今のデスクはそれなりに気に入っている。何より奥行きがあるのが良い。壁に沿って配置しているから、十分な奥行きがないと足元が窮屈になるのである。 さて、そんなデスクなのだけれど、1つだけ気に入らないところがあって、サイドの骨組みがかなり外側に来…

2着目のジャージを買う

家にいる時間が増えた、というか、会社に行かなくてよくなった。スーツを着なくて良くなったということでもある。 今まで買い物は平日の夜、会社の帰りに行くことがほとんどだった。休日の外出の用事のついでに行ったりも。つまり出勤を含む何かしらの外出の…

和食さとの平日限定日替わりランチが実質値上げ

先週行った時は今まで通りだったのだけれど、どうやら価格改定があったようだ。公式サイトでは「メニューが新しくなった」と言っているけれど。 (画像:メニュー|和食さと|サトフードサービス) いや、値段は変わっていないのかもしれない。正直、前の値…

早い時間の電車に乗れば座れる

まあ、当たり前の話である。 月に1回、実家に帰るのだけれど、電車で2時間かからないくらいだろうか。休日だから通勤ラッシュと被ることはないけれど、それなりに乗客がいて、大阪からある程度離れるまでは座れない時もある。 ところが先日、普段通りのル…

知らないうちに体重が減っていた

なんて羨ましい話だろうか。「知らないうちに」と言っても、心当たりがないわけではない。ここ最近の食生活だ。朝はともかく、夜に買い食いなど暴食をしてしまいがちだったところを、朝のうちにご飯を炊いておいて、それを夜、仕事から帰ってきてすぐに食べ…

鼻炎薬を購入

花粉症である。鼻水が止まらなくて生活に支障が出ている。支障が出ては困るので、鼻炎薬を買うことにした。 本当は楽天市場でお得なタイミングで買いたかったのだけれど、お得な日を待つのと、それから薬が届くまでの日数を待ってられなかったので、近所のド…

勉強のやり方がわからなくなっていた

学生の頃、どうやって勉強していたのだろう。テストや試験のための一時的な記憶とはいえ、興味がないことをどうにか覚えることができていた。いや、あれは「試験に合格しなければいけない」というプレッシャーがあったから成し得た技だったのだろうか。今、…

「食べる、すき焼き」で卵かけご飯がすき焼きになる

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 貰い物で恐縮なのだけれど、「食べる、すき焼き」というのが本当にすき焼きでびっくりした。 食べる、すき焼き 130g【究極の醤油 使用】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 私が卵かけご…

後付更新にわざと雑なネタを使う

絶賛、更新が滞っていた期間の記事を後から更新中である。この記事だって、3月の後半にアップされた日付になっていると思うけれど、実際いまは3月の最終日である。どうにか早いところ毎日更新状態に戻しておきたいところだ。案の定、一度更新が停滞して後…

モバイルキーボードを買い替えるかどうか

「また新しいキーボードに目移りしたのか」と思わせておいて、そうではない。今使っているMOBOのモバイルキーボードの話である。 MOBO Keyboard 2 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング とても便利に使っているのだけれど、たまに一部の…

席替えは一番前の席を希望していた

小学生の頃、学生の間はずっと配布プリントは前の席に配られて、それを順に後ろに回していく方式だった。席替えの時、皆は前の席を嫌がったけれど、私は一番前の席が好きだった。特に一番後ろの席は最悪で、もしも配布プリントに過不足があれば、後ろの席で…

全体的にファブリックなノートPCスタンドが好ましい

いつの間にやら、私が推しているメーカーのUGREENからノートPCスタンドがリリースされていた。 UGREEN 縦型 ノートパソコンスタンド posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング だんだんと手広くなってきたな、という印象。この調子であらゆる…

食事から3時間くらいしてからジョギング

ずっと食後すぐ、開けたとしてもせいぜい10分程度しかしないで毎朝ジョギングをしていた。 けれど先日、夕食を食べてから3時間くらい経ったタイミングでジョギングをする機会があったのだけれど、なんと走りやすいことか。体が軽くて、ずっと走っていられそ…

パジャマを着てないと椅子と布団に触れない

私が自分で「潔癖症だなー」と思う話をしよう。以前にしたような気もするけれど…… 小学生の頃、友達の家に遊びに行くと、普通にその友達がベッドでゴロゴロし始めるのだ。驚いたものである。ずっと母親に「ベッドにはお風呂に入った後じゃないと入ってはいけ…

革靴をネクタイを燃えるゴミに出す

会社員ではなくなる。もうスーツを着る機会はないだろう、とまではいかないけれど、その頻度は今までに比べればグッと落ちる。社会人になる際に革靴やネクタイを買って、それをずっと持っていたけれど、そういうのはもう必要ないだろう。靴に関してはブーツ…