2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
毎日納豆を食べるようにしている。家に冷蔵庫がないから、ああいった要冷蔵の食品は諦めていたのだけれど、冬場なら廊下に置いておけば大丈夫かな、という判断だ。 今のところ大丈夫だし、納豆は元々腐った大豆なのだから、このまま夏場でもいけそうな気すら…
手書きで作業することがたまにあり、その際に下敷きを使用している。 その下敷きをデスクの手前、手元のところに敷いていたのだけれど、そのサイズは何が適切か答えが出せないでいた。一番の悩みどころはキーボードとの兼ね合いである。筆記スペースが広いほ…
ブログを毎日更新するようになってもう少して5年が経つ。現在の記事数はもうすぐ1,700個になろうという具合だ。 よくもまあこんなに続けられるほどネタがあったな、と思うけれど、ネタなんて最初からなかったし、今もほとんどない。買い物をすれば簡単にネ…
スマホ用のカメラグリップは以前に購入しているのだけれど、実際のところほとんど使っていない。 先日の旅行の際に持って行っても良いかな、と思ったものの、そもそも旅行で写真を撮るという行為はほとんど無いと想定され、そのためにカメラグリップをスマホ…
先日購入したUGREENの3in1ワイヤレス充電機なのだが、それとセットで携帯するACアダプタがしっくりこない。 一応、Ankerの薄型充電器「PowerPort Atom III Slim」をセットで使おうとしていた。スペック的には30Wあれば足りるし、薄くてコンパクトなので携…
買い物をすると記事のネタになるよね、という話を先日した。 「じゃあ買い物をすればするほど記事のネタには困らないね!」となるのだけれど、実は買い物をしなくても記事のネタになる。買うかどうかを考えて、それを記事にすれば良いのだ。「あれを買おうか…
先日、スタンディングデスクを手放したくて、プロジェクター台を購入した話をした。 結果的にエレコムのプロジェクタースタンドを購入したわけだけれど、具体的に商品の仕様あるいは使い勝手を紹介する。とはいえ、買ったばかりでほぼ使っていない状態だ。一…
デスク環境を整えた結果、今まで試してきた色々なデスクをまとめて手放した話を以前にした。 その中で、折り畳みできるスタンディングデスクだけは、いざという時のために手放さず置いているという話もしたのだけれど、今のところ「いざという時」は訪れてい…
11月末〜12月頭のブラックフライデー、1月の初売りセールと、Amazonでそれなりに買い物をした1ヶ月であった。 タイミング的に12月のブラックフライデー終盤のタイミングで入会したプライム会員のまま初売りセールも迎えられたので、1ヶ月分の会員費だけで…
「したいならすればいいじゃん」と言われればそれまでの記事タイトルなのだけれど、平日の朝だと難しい。ジョギングをしてシャワーを浴びるのにだいたい1時間かかる。その2時間前に食事を終わらせるとして、食事に30分、その食事の用意に1時間としたら、…
比較的乾燥に弱い体質の私である。唇は寝る前にリップクリームを塗らなければ年中ガサガサ。 基本的に寝る前にちゃんとしたリップクリームとハンドクリームを塗っているのだけれど、寝る前以外にも塗りたくなる時がある。そんな時に躊躇してしまうのだ。 リ…
昨年の4月、3年ほど前に購入してほぼ毎日使っていたマットレスを掃除した。その結果、蓄積していたハウスダストにやられて皮膚科のお世話になり、その後1週間ほど薬を飲むハメになったのだ。 その経験から、定期的にマットレスは洗っておいた方が良いな、…
2泊3日の旅行を終えて帰ってきた。自宅のデスクでこの文章を書いている。やはり作業は自宅のデスクが一番快適である。ホテルは体を休める場所なので、元から作業性の高さは求めていないけれど。 最終的にこの記事を含めて3記事分のネタになったので悪くな…
旅行の2日目を終えて、3日目の朝にこれを書いている。本当は昨日の夜に書いて、今朝の予約投稿を済ませておきたかったのだけれど、疲れて寝てしまった。ホテルに着いてそのままベッドでうとうとしたまま0時を過ぎ、大浴場が午前1時までだったので急いで…
静岡へ来ている。母親と2人でツアー旅行へ参加しているからだ。ちなみに兄弟はおらず、父はすでに他界しているので、つまるところ家族旅行である。最高なのは、部屋が別々(シングルルーム×2)となっていることだ。実家に泊まると母親のいびきに大いに悩ま…