二度寝防止のために朝食を食べている。 www.bildon-yuma.com これで起きてすぐに布団に戻って二度寝してしまうことは回避できている。 しかし、朝ご飯を食べると今度は食後に眠気が襲ってくる。 これも回避しないと、結局は大して変わらない。 推奨されるの…
プロテインを積極的に飲んだり、できるだけ飲まないようにしたり、そのときの習慣や何を優先するかによって、プロテインとの付き合い方が変わっている。 一つ言えるのは、たとえプロテインを飲まない方が良いと思っても、後から考えが変わることがあるので、…
最近、実家から回収してきたPS2で遊んでいる。 据え置きゲーム機だったからか、未だに安定して動作してくれる。 しかし、当時は当たり前だったが今になると、どうもコントローラーが気になる。 この線よ! 今時のゲームのコントローラーは無線、ワイヤレスが…
一人暮らし向けのコンパクトな全自動食洗機の存在を知ってから、頻繁に「あれがあればなあぁ……」と思いをはせていた。 www.bildon-yuma.com タイミングがタイミングならとっくに購入していただろう。 しかし、まだ買っていなくて正解だった。 食洗機なんて使…
「食べやすい」じゃなくて「使いやすい」なの、最高にこのブログらしくないか? というわけでドン・キホーテの店内をうろついていたときに見つけたのがこれ。 「きのこ三昧」である。 なかなか私の食生活およびそれを取り巻く環境にマッチした商品ではないだ…
休日は開館時間と同時に入るくらい図書館に通っている。 やることと言ったら紙とペンで考え事をしたり、ポメラでこの記事の下書きを書いたりだ。 www.bildon-yuma.com ただ図書館で何をするかは今回はどうでもよくて。 どうやって図書館まで行くか、だ。 今…
以前、20分だか25分だかスクワットをする記事を書いた。 www.bildon-yuma.com もはや20分か25分か思い出せないくらいに、その習慣はなくなっている。 なくなったといっても、スクワットを辞めてしまったわけではない。 今はそんな何十分も使わない、たった4…
毎日ご飯を食べる。 それは毎日洗い物をするのと同義である。 食後に食器を洗わないと、次の食事で使えないからだ。 まあ、そんなにたくさん食べるわけじゃないし、ミニ炊飯器でご飯を炊いて、そのまま食べるので使う食器は最低限だから、大量の食器を洗って…
ワカメが余っている。 味噌汁のお供として手軽だからと1kg単位の業務用を買ったのだが、その1kgを使い切るより先に、味噌汁を飲む頻度が下がってしまった。 何せ最近は味噌は味噌汁ではなくご飯に混ぜて食べているからだ。 www.bildon-yuma.com しかし、余っ…
ケーブルがごちゃついているので、ケーブルボックスを買って閉じ込めた。 購入したのはエレコムのケーブルボックスである。 ELECOM 燃えにくいケーブルボックス (幅400mm・ホワイト) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 特に理由はな…
最近は週に1度しかブログを書いていない。 しかしこのブログは毎日更新されている。 どういうことかというと、週に1回、まとめて1週間分のブログ記事を書いているのだ! といっても、下書きまでである。 写真を撮ったり、文字に色を付けるのは後日行っている…
基本的には1人でいる時が好きだが、たまに人と話したくなるときもある。 しかしたくさんの人と話せれば良いかというと、そうでもない。 2人での会話、つまり1対1の対話がベストだと思っている。 いや、単に私が複数人での会話が苦手なだけかもしれない。…
24時間いつでも使える、いわゆるコンビニジムを契約してる。 www.bildon-yuma.com そのジムにはシャワーが付いていて、もちろん自由に使えるわけで、要するに24時間いつでもシャワー浴び放題なのだ。 本当にシャワーだけなのでお湯に浸かったりはできないが…
知人が最新のiPhoneに買い換えていた。 最新ということは、常時点灯ディスプレイとなっていて、待ち受け画面が常に表示されている。 時間確認がすぐにできるし、待ち受けに表示する情報をカスタマイズすることで、iPhoneに触れることなく、見るだけでいいと…
今まで、洗濯機を回すのはシャワー前だった。 脱いだ衣類をそのまま洗濯機に入れて、洗濯開始してからシャワーを浴びる。 シャワーを終えてドライヤーをして、何なら歯を磨いたくらいで洗濯が完了するので、そのまま干す。 なんと無駄のない動きだろう、と思…