今週のお題「感動するほどおいしかったもの」
貰い物で恐縮なのだけれど、「食べる、すき焼き」というのが本当にすき焼きでびっくりした。
私が卵かけご飯をどうにかして毎日食べていることを知っている知人からもらったものだ。
ご飯を炊いて、その上に卵と食べるすき焼きを載せて混ぜる。
それだけで本当に、といた卵を絡ませたすき焼きと一緒にご飯を食べている時と同じ味わいになるのである。
ちなみに1瓶あたり130g入っているけれど、ご飯1杯(1合、卵1つ)に対してそれほど使わなくていい。
結構濃いめの味だからだ。
普段から濃い味付けのものばかり食べている人はある程度の量でないと物足りないかもしれない。
そうでもない人は少なめにしておく方が無難だろう。
こういうのは栄養とかではなくご飯を娯楽として楽しむためのものだと思っているので、少量でも美味しく食べられるのであればそちらの方が健全だし節約になる。
むしろ一度濃いのに慣れてしまうと、薄味に満足できなくなって消費が増えそうだ。
1瓶あたり600円くらいである。
6食で食べきっても1食あたり100円になってしまう。
安くはないだろう。
やはり贅沢品だ。
貰い物でなければ食べる機会はなかっただろう。
開封後は要冷蔵なのだけれど、ちょうど冷蔵庫を最近確保したところだったのでちょうどよかった。