先週行った時は今まで通りだったのだけれど、どうやら価格改定があったようだ。
公式サイトでは「メニューが新しくなった」と言っているけれど。
(画像:メニュー|和食さと|サトフードサービス)
いや、値段は変わっていないのかもしれない。
正直、前の値段がいくらだったかあまり覚えていない。
けれど決定的に変わったことがあるのだ。
なお、今回は平日限定の日替わりランチについてのみ述べている。
他のメニューはどうだろう、何か変わったのだろうか。
今までは2倍盛りまで無料だった一部の蕎麦が3倍盛りまで無料になっているような気がしないでもないけれど、前からそうだったと言われればそんな気もする。
日替わりランチについては以前にも記事にしているから、その時と比べれば変わったことは間違いないと言い切ることができる。
今までであればご飯を小盛りにして、アプリの8%オフクーポンを使えば、結構安く食べれたのだけれど……
定食を頼むと追加の麺などを選ぶことができるのだけれど、豚汁が追加料金になっている。 今まではご飯の大盛り無料のかげで、小盛りにすると33円引きされていたのだ。 これだと並盛り一択である。豚汁が追加料金に
以前までは豚汁は金額変更なしだったはずだ。
それがいきなり+165円になってしまった。
麺を普通麺にするよりもお金がかかる。
いや、前から「豚汁が一番お得だな」とは思っていたけれど。
豚汁と言いつつ具材はさとしゃぶで使う肉と野菜なので、豚汁用の食材を使っておらず、余らせるものがないから安いのかと思っていたけれど、ちゃんと内容に見合ったお金を取るようになったということだろうか。ご飯を小盛りにしても減額なしに
それが小盛りにしても割引が無しになった。
健康面であえて小盛りにすることはあるかもしれないけれど、私にとって外食は贅沢な食事だから、金額面での優遇がないのであればわざわざ小盛りにすることはない。
お米が値上がりしているからだろうか?
いや、単に量に対する比例であれば多少の割引はあっても良いと思うのだけれど。
せめて10円とか、いや、その程度の話なのだろうか。
回転寿司でもシャリ少なめが設定できるけれど、それに対する割引もないし。
小盛りで安くなっていた今までのサービスが良かったというだけだろうか。