ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

早い時間の電車に乗れば座れる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

まあ、当たり前の話である。

月に1回、実家に帰るのだけれど、電車で2時間かからないくらいだろうか。
休日だから通勤ラッシュと被ることはないけれど、それなりに乗客がいて、大阪からある程度離れるまでは座れない時もある。

ところが先日、普段通りのルーチンで朝4時に起きた結果時間を持て余して、朝6時くらいの電車で実家に帰ることがあった。
土曜日のことである。
するとどうだろう。
ガラガラというわけではないけれど、座席に余裕があって終始座っていられることができた。

今までは「そんなに早く行っても暇だしなぁ」と思って適当に時間を使ってから帰省していたけれど、これなら早く出る価値はあるな、と思える。
どうせMacBookも実家に持っていくのだから、持て余すといっても実家で何もできないわけではないし。
まあ、母親がいるから作業効率は悪いけれど……

 今まで実家にいたら作業効率が下がるのを気にして日帰りにしていたけれど、これなら1泊して朝の早いうちに帰るということも考えられる。
それなら帰りも座れるだろう。
土曜日に帰って日曜日に戻るから、まだ休日だ。
通勤ラッシュと被ることもない。

しかしそうなると次の問題は、実家で寝なければならないということだ。
母親のいびきがひどくてとても眠れない。
自宅ではほとんど使わなくなった寝イヤホンを、実家では使うくらいだ。

いや、AirPods Proのノイズキャンセリングを使った方が確実に遮断できるだろうか。

それなら日帰りにして、晩御飯を食べ終わったらさっさと帰って、座れずなかったとしても早いうちに寝て疲れをとって、健全な日曜日をスタートさせる方がまだ良い気もする。
せっかく実家に帰ったのにさっさと帰ってしまうのも申し訳ないけれど……