タイトルだけ見たら以前の状態と何も変わらない。 www.bildon-yuma.com USB切替機の裏面に小さい金属のプレートを貼り付けて、同じく金属のモニター上のカメラ台の裏面に磁石で設置していた。 UGREEN USB3.0切替器 2入力2出力 posted with カエレバ 楽天市場…
iPad miniが想像よりずっと軽いということを先日知った。 www.bildon-yuma.com それから、iPad miniを手に持って電子書籍を読んだりすることが増えた。さすがに動画を見る時なんかはモニタに繋いで使うけれど、本を読む時はちょっとした気分転換の時が多いの…
ネックバンド型を買ったかと思ったら次はイヤーカフ型である。 www.bildon-yuma.com さて、経緯を説明すると、出先でワイヤレスイヤホンを使う必要があり、それでいて外の音も聴く必要があった。AirPods Proの外音取込みでそれは可能なのだけれど、バッテリ…
先日、2泊3日の旅行へ行ってきた。 そこで先日購入した旅行用のスマホホルダーを持って行って実際に使ってみたのだけれど、いざ実用してみると、色々と思うところがあったのでまとめておく。 www.bildon-yuma.com Lamicall スマホホルダー 折り畳み 360度…
前回、ご飯以外で納豆を食べるようにしたくてキムチを買ってきたのだけれど、キムチ卵かけご飯にハマっただけで、納豆を他の方法で食べる件については解決しなかった。 www.bildon-yuma.com まあ、そのまま食べても良いのだけれど、健康のために納豆を食べて…
納豆卵かけご飯を食べている。 www.bildon-yuma.com けれど、正直なところ納豆抜きの卵かけご飯の方が美味しい。実のところ納豆はあまり好きではなく、食べれないわけではないけれど、好んで食べるものではないのである。ではどうして食べているのかというと…
小型三脚をiPad miniに使う話は以前にした通りである。自宅で使う分には角度も高さも自由度が高く、またMagSafeで装着しているから着脱も簡単で、とても扱いやすくiPad miniを触る時間が増えた。 www.bildon-yuma.com 三脚やスタンド類を使わず、手に持って…
マクドナルドでブログの下書きを書いていると、隣の席にいた子供(5歳くらい)が興味深そうにこちらを覗き込んできた。大人だと気になったとしても堂々と覗き込んでくるようなことはないので、子供だからこその行動かもしれない。そもそもそういった公共の場…
作業中に「ちょっと一休み」と特になにかやることがあるわけでもないのにスマホを触ってしまうことはないだろうか。そのままダラダラ長時間スマホを触っていたりして。最近はスマホが必要ない作業の時はデスクから少し離れた場所にスマホを置いているからそ…
さて、学生時代、学校に通っていた頃には「同じクラスだから」とか「席が近くだから」とか「同じ班・グループになったから」というだけで、別に仲良くないし仲良くしたいわけではないけれど話す相手がいなかっただろうか。私もそうだったけれど、そういう時…
普段は100均で購入した一般的なプラスチックボトルを利用している。直径は7cmくらいだろうか。 まあ、不便はない。どうせ入れるのは水だし、常温でいいからステンレスとかのボトルでなくてもいいのだ。プラスチックならiPadなどと一緒にリュックに放り込んで…
「何を言っているんだ」と思われるかもしれない。先日、iPad miniにミニ三脚を取り付ける話をしたのだけれど、その際にずっと付けっ放しだった「Moft Snap-On」を外した。 www.bildon-yuma.com MOFT Snap-On[iPad mini(第6世代)用] posted with カエレバ 楽…
8月中旬に行ってきた2泊3日の旅行に関する記事である。その旅行からそれなりにブログの記事を書いているけれど、旅行の内容に一切触れず、持ち物関連のことばかり記事にするのがこのブログの特徴である。 www.bildon-yuma.com さて、出発直前までずっとノ…
そういえば、この前の旅行でスーツケースを使った。 www.bildon-yuma.com 買ったもののちゃんとした出番がなかったBERMASのスーツケースの出番である。 www.bildon-yuma.com BERMAS INTER CITY フロントオープン コインロッカー 38c 22L 機内持込サイズ post…
先日、書類を発送する機会があった。フリマアプリで小さめ(薄め)の物を発送するためにA4サイズの封筒は常備している。100均でクリアファイルを買ってきて、そこに書類を入れて、封筒に入れる。封筒に宛名をシャーペンで下書きをしたのち、サインペンで清書…