MagSafeに対応しているiPhoneに買い替えると、つい色々とMagSafe対応アクセサリを試してみたくなるものだ。
というわけで、スマホリングを買ってみた。
iPhoneの落下防止をしつつ、スタンドのようにも使える優れものだ。
ただ、私が求めている使い方にはあまり向かなかった……
MagSafeで自由に付け外しができるゆえに、強い衝撃がかかると外れてしまうからだ。
日常で起こりうる衝撃なら大丈夫なのだが……
付け外しできるスマホリング
私はスマホリングがあまり好きではなかった。
スマホの背面に貼り付けてしまうというのが好まない。
しかし、MagSafe対応のスマホリングによってそれは解決した。
必要な時だけ磁力でピタッと装着。
不要になれば外してしまえる。
というわけでMagSafe対応のスマホリングの中で最も評判が良さそうなものを購入した。
不安だったのは、iPhoneと接する部分の素材とサイズだった。
私はバンパーカバーを装着しているので、MagSafeアクセサリ装着部分は裸のiPhoneだし、バンパーカバーの分だけ装着可能な幅が狭まっている。
それでもこのスマホリングは装着できた。
iPhoneと接する部分にはゴムなどの柔らかさはなかったが、ツルツルしているのでiPhoneが傷つくこともなかった。
ただ、もしもiPhoneとリングの間に小さな硬い何かが挟まってしまうと、確実に傷つけることになるだろう。
驚いたのは、リング稼働部の硬さ。
ある程度丈夫に作られているのはいいのだが、リングの角度を調節しようとすると、MagSafeから外れてしまったり、リングの向きを変えようとすると、リングの根本ではなくリング全体が回ってしまったりする。
自由な角度調整はできるものの、頻繁に角度を変えるような使い方なら面倒に感じるかもしれない。
外れる可能性がある
付け外しできるということは、不意に外れてしまう可能性が常につきまとうということ。
もちろん、普通に使う分には勝手に外れることがないほど強力な磁力だが、てこの原理の要領で片側を抑えて、もう一方を引っ張るようにすれば簡単に外れる。
もしくは、瞬間的に強い衝撃が加わるとか。
実際、私はジョギングの際にiPhoneを片手に持ったまま走るので、うっかり手が滑ってしまった時のために、このスマホリングを装着して指を通していた。
しかし、躓いて前につんのめった時、その衝撃で手元のiPhoneが飛んだ。
手元にはスマホリングだけが残ったのだ。
これがMagSafeではない、しっかりとシールで固定するタイプだったなら、iPhoneが手の中から飛び出すことはなかったかもしれない。
スマホ以外にも使える
MagSafe対応といいつつ、その実ただ磁石が内蔵されているだけだ。
つまり、磁石を利用して他のアイテムにも使うことができる。
例えば冷蔵庫に貼り付けるとか。
ただ、リングを冷蔵庫に貼り付けたところで、特に役には立たないだろう。
では何に使うか。
以前紹介したMagEasy手帳だ。
この手帳のカバーには磁石を自由につけることができる。
なので裏表紙にスマホリングを装着。
これで一体どうなるかというと、カバーを折り返してメモを取るスタイルにした時、裏側にスマホリングがあるのだ。
このリングに指を通せば、立ったままでも楽に手帳を支えることができるので、メモを取りやすくなる。
同様に、MagEasy収納スタンドに貼り付けておけば、使わない時の置き場にも困らず、使うときにすぐ取り出せる。
終わりに
私としてはジョギング中にスマホを手から落とさないように使いたくて購入したのだが、残念ながら落としてしまった。
なのでジョギングでは潔くフリップベルトジッパーにiPhoneを入れることにした。
ではこのスマホリングはもう使わないのかというと、最後に紹介したMagEasy手帳の裏表紙に装着したままにしておこうと思う。
ただ、スマホリングが外れてしまったのは私が勢いよく躓いてしまったからで、それ以外のシーンでは不意に外れることはなく、スマホリングとして十分に機能していたので、普段使いにはオススメできる。
ちなみに、今は安心と信頼のAnkerからMagEasyスマホリングがリリースされている。
こちらの方がリングを畳んだ時フラットになるし、丸みのあるリングで指への負担も少なそうなのでオススメだ
ただ、普段はポップウォレットを装着しているので、私のiPhoneではもう出番はなさそうだ。