ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

ビックカメラSuicaカードを解約することにした理由

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

クレジットカードの枚数はできるだけ減らしたいが、少しでもお得になる、あるいは高い還元率を得られるカードがあるなら、できるだけ使いたいという気持ちもある。
ビックカメラSuicaカードもそのために持っている1枚だった。
年1回の利用で年会費は無料になるので、持っていることによる消費はない。
用途はモバイルSuicaへのチャージのみだった。
しかし、そのモバイルSuicaへのチャージにすら使わなくなった。
年会費無料なので持っていたが、全く利用しないとなると年会費を請求されてしまうので、解約するしかない。
では、そもそもどうしてモバイルSuicaへのチャージに使わなくなってしまったのか。
 

エポスカードがゴールドになった

電子マネーで最も使える場所が多いのが交通系IC、その中でも最もメジャーなのがSuicaだ。
モバイルSuicaとしてスマホに対応したのが他より早く、そのおかげか利用者も多い。
モバイルPASMOが出るまでは、スマホの交通系ICとしては唯一無二だった。
そして、そんなモバイルSuicaへのチャージで最も大きな還元率を得られるのがビックカメラSuicaカードなのだ。
その還元率は1.5%なのだが、Suicaへのチャージで1.5%の還元を得られるクレジットカードは他にもある。
しかし、年会費の面で比べると、年1回の利用で無料になるビックカメラSuicaカードが最も使い勝手が良かった
というわけでずっとモバイルSuicaへのチャージに使っていたのだが、それとは別で使っていたエポスカードに、ゴールドカードへの招待状が届いた。
インビテーションというやつだ。
通常、エポスカードはコールドカードにすると年会費が発生する。
しかし、エポスカード側からの正体によってゴールドカードになった場合は、年会費が永久に無料なのだ。
 
エポスカードがゴールドになると何ができるようになるかというと、「選べるポイントアップショップ」とうサービスに登録でき、自分で選んだ3つの利用先での利用だとポイントが3倍になるのである。
エポスカードの通常還元率は0.5%、その3倍なので1.5%になる。
そして、選べるショップの中にはモバイルSuicaがあるのだ。
つまり、エポスゴールドカードで選べるポイントアップショップにモバイルSuicaを選んだ上でモバイルSuicaにチャージすれば、ビックカメラSuicaカードと同じ1.5%の還元が得られる
さらに、エポスゴールドカードは年間利用額が一定以上になると、さらにボーナスポイントが得られるので、利用額が多ければそれ以上の還元率になるのだ。
こうなると、Suicaへのチャージでも積極的にエポスゴールドカードを使いたくなる気持ちもわかるだろう。

買い物は楽天ポイント

ビックカメラSuicaカードのもう一つの魅力は、ビックカメラでの買い物に使った時の還元率11.5%だ。
しかし私はビックカメラのメイン取扱商品は家電だが、家電を買うならネットショッピングを利用する
家電は送料無料のネットショップも多く、楽天やYahooといった大手ネットショップであればポイントの還元率も高い。
私がビックカメラで買い物をするとすれば生活消耗品だ。
歯磨き粉、洗剤、パイプクリーナーなどなど。
これらはネットで買おうとすると、かなりのまとめ買いをしないと送料がかかる。
しかしそんなに大量のストックを自宅に抱えておくと収納スペースの邪魔になる。
だから実店舗で個別に買うのだ。
そして、そういった小額の小物だからこそ、有効期限切れが迫ったポイントを消化するのに丁度いい
特に楽天ポイント。
アプリやサイトのクリックや広告視聴により1日にそこそこのポイントを貯められる楽天ポイント。
しかし、そういったポイントは期間限定ポイントとなっており、1ヶ月ほどで消失する。
しかし、地味なポイ活で貯まる期間限定ポイントなど月に500ポイントあるかないかくらい。

f:id:bildon:20211030223116j:plain

そのポイントを無理矢理使うために余計な買い物をしていては意味がない。
なので、実店舗で小物を買うのに使うのだ。
ビックカメラの生活用品がそれにぴったりなのである。
もちろん、ビックカメラは楽天ポイントを貯められるし使える。
つまり、私がビックカメラで買い物するとすれば楽天ポイントを使う時。
よってビックカメラSuicaカードで支払うことは皆無なのだ。
 
それに、ビックカメラで取り扱っているものは楽天市場内の楽天ビックにも売っているので、楽天のポイントアップタイミングを狙えば、楽天カードでもビックカメラSuicaカードを使ってビックカメラで買い物した時の11.5%還元と同じか、それ以上のポイント還元を得られる。

終わりに

あくまでも解約することに決めただけで、まだ解約はしていない。
残っているSuica残高を使い切らないといけないし、Suicaチャージによって貯まったJRE POINTも綺麗に消化してからにしたい。
その方法は考えているので、改めて記事にしようと思う。
 
エポスゴールドカードがSuicaチャージにおいて優秀なだけで、モバイルSuicaはこれからも便利に使わせてもらうし、ビックカメラでの買い物も楽天ポイントや株主優待を駆使して続けていく。