ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

1本持っておけば便利な巻き取り式AUXケーブル

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ヘッドホンを優先接続でも使えるように、AUXケーブルを購入した。
付属のAUXケーブルでもよかったのだが、取り回しの良さを考えて巻き取り式を購入。
これが予想以上に便利なやつだった。
使用頻度はあまり高くないものの、1つ持っておくと安心できる代物。

f:id:bildon:20201112214918j:plain

2Wayヘッドホンと合わせて
以前購入したAnker製のヘッドホン「Soundcore Life Q10」は基本的にBluetooth接続による無線ヘッドホンとして使う場面が多い。
しかし、実はAUXケーブルを繋ぐことで有線ヘッドホンとしても使えるのだ。
 
別に「Soundcore Life Q10」に限らず、こういった有線・無線のどちらにもできるヘッドホンは珍しくない。
 
有線接続のメリットはヘッドホンのバッテリーを消費しないこと。
ヘッドホンのバッテリーが切れていたとしても、AUXケーブルで有線接続してやれば音楽を聴くことができる。
 
例えば次のような場面で役に立つ。
  • 長時間聴く時
  • 人混みなどで接続が途切れる時
  • ペアリングの切り替えが面倒な時
  • リズムゲームなど少しの音ズレが気になる時
上記のどれか1つでも当てはまるなら、AUXケーブルも合わせて持っておくとどこかで役に立つかもしれない。
巻き取り式で絡まらない
私が購入したAUXケーブルはこちら↓
もちろんヘッドホン付属のものを使ってもいいのだが、ケーブルが絡まるのが嫌だったので、巻き取り式にした。
 
イヤホンにも巻き取り式があるが、線が細かったり、聞いたことのないメーカーだったりで耐久性に不安が残る。
それなら好きなヘッドホンに、耐久性に定評のあるオウルテックのAUXケーブルを繋いだ方が安心というものだろう。
 
それに巻き取り式ならバッグやポケットに雑に放り込んでも絡まらず、使いたい時にさっと使える。
私の場合、以前購入したガジェットポーチのポケットに充電ケーブルと一緒に入れている。

ただ、断線防止のため根本が太くなっているので、スマホやタブレットに繋ぐ場合はカバーによっては入らない可能性もあるので、購入前に要確認。
(かといってケーブルが細い巻き取り式は強度が不安)
 
どうしても太いものを使いたいのなら、USB端子やLightning端子をイヤホンジャックに変換するアダプタを使うのもアリかもしれない。
用途が広い
もしも単純な有線のヘッドホンやイヤホンだと、プレーヤーに繋いで音楽を聴くことにしか使えない。
 
しかし、AUXケーブルなら外部スピーカーへの接続にも使える。
借りたレンタカーのカーオーディオがBluetoothに対応していなかったときなどは役立つはずだ。

f:id:bildon:20201112215126j:plain

まとめ
個人的な有線接続の魅力は
  • ヘッドホンのバッテリーを消費しないこと
  • ペアリング不要でケーブルを刺すだけでいいこと
 
AirPodsだと接続そのものは簡単なのだが、切り替えが手間だ。
iPadで動画を見た後にiPhoneで音楽を聞こうと思ったら、コントロールパネルなどから出力先にAirPodsを指定しなければいけない。
外出時にサッとiPhoneの音楽を聴きたいのに、余計なひと手間に時間を取られてしまう。
 
しかし、そもそもMacBookやiPadを広げられるのなら、それなりに場所と時間に余裕がある場面ということだ。
だったらAUXケーブルを出して繋ぐ余裕もあるということ。
ペアリングを切り替える手間と大して変わらないのではないだろうか。
 
というわけで、イヤホンやヘッドホン単体だけでなく「AUXケーブル+無線ヘッドホン」という選択肢があることをお伝えさせてもらった。