100均で購入したリップスティックをやたら評価して持ち上げている最近である。
けれどそちらは活躍していない。
元々、自宅では大容量のスキンミルクを惜しみなく使っている。
寝る前にそれを手にも塗るので、それがハンドクリーム代わりになっているし、それで手の乾燥に悩まされることもないから、保湿効果としては効いているのだろう。
ただし400mlボトルのスキンミルクを持ち歩くわけにはいかないから、100均で小型のハンドクリームを購入したわけである。
年末年始の旅行には持って行った。
そこでは毎晩の大浴場での入浴後に私の手の保湿をするのに活躍してくれた。
しかし夜だけだ。
リップクリームはポケットに入れておいてことあるごとに唇に塗っていたけれど、ハンドクリームは夜に塗って寝るだけで十分だと思っている。
どうせ日中に何度か手を洗うわけだし、その度に洗い流されて、また塗り直すのも面倒だ。
リップスティックだとそこで気軽に塗り直せるし、ちょっと水を飲んだくらいでは流れないので良いのだけれど。
それに携帯用の小さめサイズと言っても、リップスティックよりは嵩張るわけで、ポケットに入れておくには少し大きいし重たい。
かといってリュックやバッグに入れると、出し入れが面倒でどうせ出先で使う場面はほとんどないだろうことも予想できる。
結局は夜だけの利用シーンに限られる。
それも自宅ではなく外泊時の夜だ。
そんなに旅行など外泊する機会は多くない。
年に数回あるかないかくらいだ。
ハンドクリームのパッケージに使用期限に関する記載はなかった。
永遠に使えるのであれば、まあ年に数回の使用でちまちま使うことにはなるだろう。
普段の生活で使う場面がないというだけで、外泊時の夜は使いたいのだから。