ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

何本も入るペンスタンドを使うより1本用のペンスタンドを複数使うべき

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日、ボールペンをペンスタンドに立てるようにした理由を紹介した。
そして使っているペンスタンドがこちらだ。
普通に1本のペンを立てるだけのスタンドを使っているが、ペンスタンドというと一般的には複数のペンが束になって入るコップのような形のものを浮かべるだろう。
なのにどうして1本用のスタンドを使っているのか。
その理由を説明し忘れていたので、こうして個別記事としてまとめることにした。
 

お気に入りの1本しか使わない

私はペンで紙に書くときは、メモするときかアイデアを整理するときだ。
つまり、学校のノートのように綺麗にまとめることはしない。
そういう作業はデジタルでやる方が綺麗だし効率的だ。
だから、ペンは1本しか使わない。
色も1色。
インク切れが怖いので、見た目には多色ボールペンだが、替え芯を全て黒にして、インクが切れても大丈夫なようにしている。
だから、複数本入るペンスタンドを置いたところで、そこに入れるペンが1本しかないのだ。

取ってから書くまで最短

1本用のスタンドの特徴は、高さがないことだ。
穴の径が小さいので、浅くてもペンが倒れない。
だからグリップ部分が露出した形で立たせることができる。

この「グリップ部分が露出している状態」がミソだ。
つまり、ペンを取るとき、直接グリップをつかんで引き抜ける
だからグリップを握り直す必要がないのである。
ペンを取ってから書き始めるまでの動作が最短となる。
いかに思いついてすぐにメモできるかを重要視している私に取っては、これは大きなメリットだ。

Apple Pencilにも使える

上述の「最短動作での書き始め」をApple Pencilでも実行したかった。
むしろ、そちらの思いの方が強い。
本体側面に装着しておけるApple Pencil2だが、毎回側面から外して、使い終わったらまた側面に戻すというのは手間だ。
まして、iPad miniを縦向きにしてメモする左利きの私は、iPadの右側にしかペンを装着できないのがまどろっこしい。
だから、Apple Pencilもスタンドに立てておきたかった。
これが複数本束にしれ入れるタイプのスタンドだったら、他のペンと精密機器であるApple Pencilがぶつかって擦れるのが心配だ。
しかし1本用なら他のペンとの干渉がない。
ペン先が入る底の部分もクッションになっているので、細いペン先に交換カスタマイズしている私のApple Pencilでも問題なく使える。
ちなみに、Apple PencilはiPadの側面につけていなくても数日は持つし、短時間で充電できるので、外出前やシャワー前なんかにiPadにくっつけてやれば、すぐに満充電になって使えるようになるので支障はない。

終わりに

というわけで、現在の私の机の上には、1本用のペンスタンドが2つ置いてある。
1つにはボールペン、もう1つにはApple Pencilだ。

メモしようと思ってから、ペンを掴んで書き始めるまでがとにかく早い。
Apple Pencilなんかは、毎回使い終わってから机の上に転がすときに気を遣っていたのだが、今は雑にペンスタンドに放り込むように立てるだけ。
どちらかというと、Apple Pencilユーザーにオススメかもしれない。
いや、オススメというならアナログ、デジタルを問わず、ペンと呼べるものを使う習慣のある方にはとにかくオススメだ。