ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

自習室は生産性上がるし考え方によっては値段もそこまで高くない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今月から自習室を契約している。

3週間ほど利用してみて、今後も継続することを決めた。

 

ずっと悩んでいたが、もっと早くに契約しておけば良かったと後悔するほどだ。

 

今回は、実際に契約するまで私を悩ませた金額の妥当性と、自習室特有のメリットについて語る。

多少出費が増えることにはなるが、得られるメリット考えればかなり良いサービスだと思う。

 

2021年3月9日追記
便利に使わせてもらっていたが、生活環境や考え方の変化で解約することに決めた。
自習室そのものは、上手く使えば生活の質を高めてくれる良いサービスではあった。

 

 

目次

ネット込みの値段と考えれば安い

店舗にもよるが、自習室の相場は全日で12,000円、社会人コースで8,000〜9,000円といったところ。

 

社会人コースというのは、平日の夕方以降と休日1日使えるコース。

要するに一般的に仕事がない時間帯は好きに使えるコースのことだ。

 

私はこの社会人コースで契約した。

月々9,000円ほど

平日は17時〜23時、休日は7時〜23時まで使える。

 

さて、高いと感じるだろうか。

 

しかし、最近はどこの自習室もネットが使い放題だ。

もしも家庭でネット回線を契約しようとすれば月々5,000円は見ないといけない。

 

ならば家庭用回線の契約はせず、普段はスマホの通信だけで生活。

大容量なデータのやり取りが必要な時だけは自習室で行うようにすれば、自習室の月額にネット回線使用量が含まれているという考え方ができる

 

つまり、私としてはネット分を差し引いた4,000円ほどで自習室を契約している気持ちなのだ。

 

さらに、空調や電気も使えるしドリンク飲み放題だから、わずかだが生活費も下がる。

 

何気に今夏のような、家にこもっていたら電気代がバカ高くなる事態も避けられそうだ。 

  そう考えれば、月々1万円近くの安くない出費ではあるものの、その分他の面で削れるのでそこまで高くはない印象。

環境は良し悪し

自習室のメリット、デメリットはなんだろうか。

基本的にはメリットばかりだが、多少は注意しなければいけないこともある。

3週間ほど利用してみて感じたことをピックアップ。

誘惑がない

わざわざお金を払って自習室に来ている人しかいないわけで、周りにだらだらとしている人はいない

みんな一生懸命に勉強している。

そんな中で自分だけYouTubeを見てだらだらしようという気にはならない。

「自分も頑張ろう」と思える。

 

食べ物がないので間食などの誘惑もないのも嬉しいところ。

朝早く夜遅い

無料で使える自習室というと、図書館だ。 

 しかしあくまでの公共の無料施設。

開館時間が短く、休館日も多い。

 

だが自習室なら前述の通り、朝7時から夜23時まで、年中無休で使える。

 

特に夜遅くまでいれるのが素晴らしい。

「何時まで自習室にいる」と決めてしまえば帰る時間を一定にできるわけで、生活のルーチンを崩しにくい状況を作れるのだ。

 

これまで、特に平日は残業やら飲み会やらで、帰宅時間が一定ではなかった。

定時で帰って寝るまでに時間があったとしても、仕事の疲れでだらだらしてしまうだけ。

決して有意義な時間の使い方をできているとは言い難い状態。

 

しかし自習室に行けば前述の通り、周囲の環境からやる気をもらえる。

さらに帰宅時間も毎日同じになるので、生活のルーチンが組みやすい。

食事や寝る時間を毎日同じにできる

PCが使いにくい

パソコンが禁止されているわけではないのだが、キーボードや電卓をうるさく叩くのは禁止されている。

 

私としては手書きメモをメインに使っているので大きな支障はないものの、たまに入力作業をするとなると気を遣う。

対策としては

  • 朝一のまだ他の人が来ていない時間にする

    朝一だと人がいなく、貸し切り状態で思いっきりキーボードを叩けるが、必ずしも毎日人がいないわけではない。
    他の利用者がいるかいないかは自分ではコントロールできないから、あまり貸し切り状態をあてにして予定を組むのは避けたいところ。

  • 休憩室などで入力する

    PCを使うためだけにわざわざ休憩室に移動するのは面倒に思われるかもしれないが、意外とそんなことはない。
    盗難防止のために監視カメラがついている自習室がほとんどのはずだから、少し休憩室に行くくらいならPCだけを持って、他の荷物は机に置いていけばいい
意地にならないように注意

夜23時まで使えるとなると、23時ギリギリまでいないともったいないような気はしないだろうか?

休日も7時〜23時までフルで自習室にこもっていた方がお得な気がしないか?

どれだけ利用しても月額は変わらないのだから、そう考えるのも無理ない。

 

ちなみに私がそうだ。

全然気にしない人はいいのだが、あまり神経質にならないように気をつけよう。

自習室を契約しているのは、誘惑がない環境に身を置いて有意義な時間の使い方をするため。

それが達成できるのであれば必ずしも自習室を使うことはない

 

時と場合によってうまいこと自習室を使おう。

眠たくて作業が進まないなら早く帰って寝た方が良いし、無理やり早起きして朝から行く必要はない。

まとめ

まだ利用を始めて3週間ほどだが、ちょうど同じタイミングで引っ越したのもあって、なんだか自習室も第2の自宅のように感じる。

実際、自宅はシャワーを浴びて寝るだけの部屋みたいになっているし……

 

作業するなら家でするより自習室の方が環境が整っているわけだから、自宅で作業することがなくなるのは必然ではあるのだが。

 

どこの自習室もお試しコースがある場合がほとんどだから、気になる方は短期間だけ試してみてはいかがだろう。

特に、家にいるとつい自分を甘やかしてしまう人にはオススメだ。