ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

小中学校の先生を今思い出すと大したことない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

私も気づけばアラサーになってしまった。
四捨五入すればもちろん、二捨三入しても30歳になる……
30歳というと、小学校や中学校の頃に教えてもらっていた先生と同じくらいの歳である。
記憶にある当時のシーンを思い起こすと先生たちは大人に感じるが、その先生たちの姿や性格を今の私として客観視すれば、そんなに大人には感じない。
私がその先生たちと同じくらいの年齢になったからだ。
実際は先生たちも歳をとっているので、今会えば私よりずっと大人なのだろうけれど、会っていないのだからイメージは当時のままで止まっているわけで。
その状態で当時のあれこれ、特に先生に怒られたシーンを思い出してみると、なんだか馬鹿らしくなってくる。
当時は真剣に怒られていると思って落ち込んだり逆恨みしたりしたけれど、今思い返せばそのうちの半分くらいはただ単に先生の虫のいどころが悪かっただけではないかと思う。
先生という立場を利用して子供でストレス発散してただけじゃないか、と思うわけだ。
もちろんそんなことがあってはいけないし、コンプライアンスやらなんやらが厳しくなったり煩い親が増えたりして今時の先生はそんなことしないのかもしれないけれど、当時はそんなのはなかった。
まあ、私よりもっと上の世代に言わせれば昔はもっと酷かったわけで。
遡ればいくらでも酷い所業はあるもので、そんな話を若い世代にすると「昔は大変だった自慢うざい」と切り捨てられてしまうのだろうけれど……
「先生の言うことは聞かないといけない」という環境だったし、そういうものだと思い込んでいたけれど、所詮は彼らも人である。
教職に就いている時点で多少は優れているのかもしれないけれど、できた人間であるとは言い難いと、今なら思う。
中には今思い返しても「あの先生はいい先生だった」と思える人もいるが、せいぜい1人か2人程度である。
小学校〜中学校の間に毎年担任が変わるとして9人、そして中学になれば教科ごとに先生が変わるので、都合20人程度の先生と関わったことになるので「いい先生だった」と思える人だった割合としては10%ということである。
残りの90%はどうだったかというと、今の私の方が人間としてはできているのではないか、と思える程度だ。
実際はどうか知らないけれど、少なくとも尊敬できる対象にはなり得ない、という意味だ。
ちょっと子供の頃の担任教師とかを思い出してみてほしい。
ほとんどがそんなに尊敬できるような人間じゃないでしょう?