すっかりスマホが普及し、いつでもどこでもインターネットを見られるようになった。
それに伴ってTwitter(今はXなのか)のようなスマホで気軽に見るSNSも多くの広がりを見せている。
思えば15年ほど前などはネットなんて自宅のPCからでしか見ることができなかったものである。
その当時、私は学生だったが日中学校であれこれ考えて、夕方学校から帰ってきたらそれに関してネットで調べたりしていたものである。
そして夜になると父が仕事から帰ってきてパソコンを使うので、それ以降私はパソコンが使えなくなるのだ。
だからパソコンを自由に使えるのは学校から帰ってきてから父が帰ってくるまでの数時間だけだったのである。
なので今のようにネットでSNSやYouTubeをダラダラ見て時間を無駄にすることはなかった。
まあ、当時はニコニコ動画全盛期とも言える時代であり、結局ニコニコ動画を延々と見ていたりもしたのだが、延々と言っても前述の通りほんの数時間なので「一般程度の娯楽」と言っていいものだった。
それが今はどうだろう。
スマホがあればいつでもSNSやYouTubeなど好きなサイトを閲覧できるし、気になったことはすぐに調べられる。
これが良いか悪いかはわからない。
使う人次第だろう。
しかし当時延々とニコニコ動画を見て育った私のような人は、ついついダラダラと、見ようと思っていたものでもなければ見たかったものでもないものを見てしまっているのである。
その辺りはスマホを触れないようにして対処しているけれど。
しかし、触れないようにしたところで、必ずスマホを触るタイミングは来る。
このブログの更新とか、オンラインでないとできない作業は必ずあるので1日に1回はスマホを触る時間を作るわけだ。
平日ならともかく、休日だと気分次第でその時間はいくらでも延ばせる。
そこがダラダラネットタイムになりがちである。
それを回避する方法は、今のところ見つけられていない。
しかし、できるだけ回避できるようにあれこれ試しているところだ。
要はRSSなのだが、チェックしているブログなどの更新情報がメールで届く。
メールで届くと何が良いかというと、メールチェックタスクとブログチェックタスクを同時に行えることだ。
メールをチェックして、いつものサイトをチェックして、と二段階の作業にしなくても、メールを見るだけでいつものサイトが更新されているかどうかわかるのである。
あとは自分がアンテナを張っておきたい情報について発信しているメルマガに登録すればいい。
そうすればメールを見るだけで「自分が本当に見たいもの」だけをチェックできる。
他の情報に流されて時間も一緒に流されるリスクを多少は減らせるわけだ。
私の考えるベストとはいかないがベターなネット閲覧で時間奪われる問題の回避方法は今のところこんな感じだ。