ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

無印良品の油性マーカーツインを必要に迫られて購入

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

無印良品の油性マーカーを購入した。
突然の購入である。
油性マーカーはどこの家庭にも1本はあるもの、なのだろうか?
私は持っていなかったのだ。
そして、必要な場面が訪れたわけである。
せっかくなのでその経緯から無印良品の油性マーカーツインの購入に至った流れを書き留めておこうと思った。
 

細い油性ペンが欲しい

先日、ご祝儀袋に名前などを書かないといけない機会があった。
しかし私はボールペンとシャーペンしか持っていなかったのだ。
もちろんそんなもので書くわけにもいかない。
ちゃんとしたペンを買わなくては。
ちゃんとした、と言いつつも慶弔ペンほどではない。
あれは本当に使い所がピンポイントすぎて、ほぼ1度きりの使用でインクが乾いて寿命を迎えるイメージだからだ。
というわけで無難な油性ペンを買うことに決めた。

無印良品の油性マーカー

というわけで油性ペンを確保しなければいけなくなった。
いくつか候補は上がっていて、例えばマッキーなんかは有名だし、子供の頃に学校で使っていた人も多いのではないだろうか。
だが、ボールペンで色々とこだわっている大人の私は、ここで安直にマッキーに飛びつくのではなく、もう少し色々と探してみることにした。
なんて言ってしまうとどこかマイナーなところからすごいものを発見してきたのではないかと期待させてしまったかもしれないが、結局は無印良品に落ち着いた

真っ黒な見た目

何よりグッときたのはその見た目だ。
余計なアピールが何もない。
バーコードシールの跡が少し残ってしまっているくらいだろうか。

まあこんなものは使っているうちに消えていくだろうし、どうしても気になるなら綺麗に剥がす方法だってある。
先に紹介したマッキーなんかはガッツリ「マッキー」と本体に書かれているわけだが、この何も書かれていないただただ黒一色の見た目、いかにも無印良品らしい。

細+極細

やはり太さは1種類より2種類の方がお得感がある。
先に述べたご祝儀袋なんかへの記載には細い方を、極細はクレジットカードへの署名だろうか、普段の生活で使いそうな場面は。
どちらもそう多くない機会である。
というか、だからこそこうして急に必要になったりするのだ。
しかし必要な時はどうしても必要になるものなので、持っておくに越したことはない。
そして、どうせ持っておくなら2種類の太さに対応している方が無難という考えだ。

終わりに

実際、ご祝儀袋に記入してから1度も使っていない。
それでも、手放そうとは思わない。
必要なものだと知っているからだ。
真っ黒な見た目は主張も強くないので、ペンをしまっている場所にしれっと入れておけばいいだろう。
値段は100円なので、100均で適当なペンを買うよりは、ちゃんと知名度のある無印良品で買う方がどこか安心感もある。
まだこういったペンを持っていない人、これから買い替える人は候補に入れてみては?