今更と思われるタイトルかもしれない。
一人暮らしを始めて5年以上が経つが、どこのメーカーかわからない安いフロアワイパーから始まり、ハンディクリーナー、ロボット掃除機、モップと巡ってきた掃除道具だが、またフロアワイパーに舞い戻った。
と言っても、以前の安いフロアワイパーとはわけが違う。
フロアワイパーの代名詞とも言える超絶有名な「クイックルワイパー」だ。
しかも黒色。(色による性能の違いはなく、ただの好み)
やはり王道たる使い心地だった。
ちなみに、クイックルワイパーを買うことにした理由は以下の記事で詳しく述べている。
抜群の使い心地
フロアワイパーの代表とも言える存在のクイックルワイパー。
流石に使っていて不便に感じるようなことはなかった。
シートの取り付けも簡単だし、ヘッドの動きもスムーズで隅々までワイパーをかけられる。
前まで使っていたモップは角が丸かったので、どうしても角の汚れが取りずらかったがのだが、クイックルワイパーなら問題ない。
思ったより小型だし、それでいて丈夫、本体パーツは簡単に分解できるので、引越しなどの時に邪魔になることもないだろう。
100均のシートで十分
クイックルワイパーといえば、純正のシートがそこそこ高いことで有名だ。
もちろん、その分キャッチ力がスゴイのだろうが、毎日使うとなるともったいない。
貧乏性の私のことなので、純正シートを使うとすぐに捨てられず、いつまでも同じシートで何日も乗り切ろうとしそうだ。
せっかく吸着力が優秀なクイックルワイパーなのに、シートが勿体無くて吸着力が切れているシートをずっと使っていたのでは意味がない。
というわけで、雑に使い捨てられる安いシートを買ってきた。
キャンドゥで売っている30枚入りのシート。
もちろん100均であるキャンドゥなので100円だ。
ちなみに、キャンドゥの株主優待で購入したので、支出としてはゼロである。
これなら毎日使っても1ヶ月だ。
1日あたり3円ほど。
それで以前までのモップを洗って装着しなおす手間から解放されるなら安いものである。
おまけに、そのためのシート代を株主優待で賄えるとなれば尚更だ。
使い捨てシートを毎日取り替えられるなんて、贅沢ではないだろうか。
シートは1回で捨てる
というわけで、100均のドライシートを使って毎日掃除している。
基本的にドライシートで床の髪の毛や埃を取るだけだ。
今まではモップを洗わなければいけなかったが、今はシートを外して捨てて、新しいシートをつけるだけ。
なんて楽なのか。
シートの表裏を入れ替えてもう1回使うという人も多いが、それはしていない。
床の汚れを取った面をクイックルワイパー本体に密着させることに抵抗がある。
なので、床掃除が終わったらシートを外して、汚れた面が内側になるように折り畳み、綺麗な面で窓のサッシやカーテンレールのような細くてクイックルワイパーでは掃除できないところを手を使って拭き取っている。
それが済んだらシートはゴミ箱へ。
自然に、今までは放置していた窓の冊子のような狭い場所も掃除するようになった。
終わりに
シートの費用がかかるのは仕方がないが、掃除機のような手入れや電気は必要なく、ドライシートとウェットシートで乾拭きと水拭きの両対応、ゴミをしっかりと吸着するヘッドの構造。
買ってよかった。
2千円ほどの本体と、1日当たり3円ほどのシートでこんなに快適になるとは。
電気代やシート代をケチってモップを買ったのは失敗だったかもしれない。
まあ、当時はキャンドゥの株主優待を使ってシートを買うなんてことができなかったので、シート代を気にするのも仕方がなかったのだが。