ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

連休前に会社でしておきたい5つの節約術

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

明日から4連休。
しかし家で過ごす時間が長いと、僅かですが生活費がかかります。
そんな生活費を少しでも減らすために、私が会社で行っていることをご紹介します。
 
ケチくさい内容になりますが、少しでも節約したい方の参考になる、かもしれません。
なぜ断言できないのかというと、会社によってはリテラシーに反する恐れがあるためです。
 
一応、以下に紹介する内容は私の会社では許されています。
暗黙の了解のような扱いのものもありますが……
 
モバイルデバイスを充電しておく
毎日夕方ごろにスマホを充電して、定時には充電が完了しているようにしています。
平日であれば、翌朝出社後にまた会社で充電すれば、自宅で充電することはありませんので電気代を節約できます。
 
しかし週末となると話は別です。
週末はスマホに限らず、モバイルバッテリーも充電させてもらいます。
土日でしたらモバイルバッテリーだけで乗り切ることができるので、やはり自宅での充電を回避することができます。
今回は4連休となりますので、私はモバイルバッテリーを2つ充電します。
 
流石にMacBookを持ち込んでまで充電はしませんが、iPadくらいならセーフでしょうか。
電気泥棒と言われればそこまでです……
 
水を持って帰る
会社には飲み物がストックされています。
私が働いている会社では、お茶と水の2Lペットボトルが常に用意されているので、
その際、冷蔵庫からではなく、段ボールから常温のものを持って帰ります。
私が冷蔵庫を持っていないので、冷たいものを持って帰っても意味がないというのもありますが、冷蔵庫の飲み物を補充する事務員さんに迷惑をかけないためにも、冷蔵庫から直接持ち出さないのが望ましいです。
 
2Lですと2kgですので、1本でも重たいです。
私は1日1本ずつ持ち帰るようにしています。
 
水を持って帰ってもいいかと尋ねて許可を得てはいるのですが、
水泥棒と言われればそこまでです……
 
不要書類をシュレッダーにかける
長期休暇の前に会社のデスクをきれいにしておきましょう。
なんて偉い話ではないです。
自宅のそのまま捨てられない紙書類を会社に持ち込んでシュレッダーにかけます。
つまり、個人情報が記載された郵便などの処分が面倒なので、会社の電動シュレッダーでまとめて処分するのです。
 
休日という自由に使える時間を郵便物整理に使ってしまうのはもったいないです。
今朝のうちに溜まった郵便物を整理し、要シュレッダー書類は会社に持っていって処分します。
 
私の場合、株式関係の封筒がよく届きますので、会社で処理しています。
封筒のまま会社に持って行き、始業までの時間で開封。中身を確認し、優待券など必要なものは鞄へ。個人情報が記載された用紙はまとめてシュレッダーに。封筒などそのまま捨てれるものは会社のゴミ箱へ。
先月はかなりの量だったので、ほぼ毎朝会社で封筒を整理していました。

 
罪悪感を感じる場合は、シュレッダーのダストボックス掃除などを積極的に行うなどの善行を積みます。
 
必要な書類を印刷する
休日前に限りませんが、もしも週末に何らかの申請手続きなどを行う予定がある場合は、会社で免許証などの身分証明書のコピーや、必要な各種書類の印刷をしておきます。
 
先月の特別給付金10万円の申請の際は、ほとんどの職員が免許証や通帳などのコピーを会社で行っていました。
その辺りの規則が緩い会社でいつも助かってます。
 
物品を借りる
私はよくガムテープを会社から借ります。
PayPayフリマで売れた商品を発送するための梱包作業に使うことが多いので。
定時後の退勤前にガムテープを鞄に入れて持って帰り、その日の夜か翌朝のうちに梱包、翌朝の出勤後、始業前に元の場所にガムテープを返します。
 
この行為は若干グレーゾーンな気がするので「借りる」に留めています
どちらかといえば週末よりも平日に行った方が半日ほどで返却できるので、迷惑になる可能性が低いです。
まあ、ガムテープもストックがあるので1つ減ったところで迷惑にはならないのでしょうが。
それでも借りるだけで済むのならその方が角が立たないので無難です。
 
まとめ
実践の際は、社内のリテラシーに反したり、周囲から反感を買うような事態は避けるよう、ご注意ください。
思い切って許可を取ってみるのも手です。
「ガムテープ1日借りてもいいですか?」など。案外あっさり許可してくれたりします。
 
「給料が少ないんだからこれくらい許してくれよ」くらいの強気で望んだ方が良いかもしれませんね。
好きで働いているわけではないのですから、せっかくなので利用できるところは利用してやる所存です。