ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

ペンスタンドを持ち歩くことにした

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

オリパクトがスマホスタンド兼ペンスタンドになることは以前述べたのだけれど……

www.bildon-yuma.com

 

しかし色々と外(主に図書館かマクドナルド)で作業してみた結果、オリパクトとは別でちゃんとしたペンスタンドも持ち歩くことになった。

どうしてこうなったかというと、オリパクトがスマホスタンドとペンスタンドどちらの役割もあるとはいえ、両方を同時にこなすことができないからだ。
結局のところ片面はスマホスタンド、もう片面はペンスタンドという構成なので、スマホスタンドとして使えばペンは裏側に回って取りにくいし、逆もまた然りである。

なのでペンスタンドとスマホスタンドを横に並べたいという場面には対応できなかったのだ。
そういうときこそスタンド一体型キーボードの出番なのでは?

www.bildon-yuma.com

 

確かにこれならオリパクトをペンスタンドに専念させられる。
しかし、スタンド一体型キーボードの記事でも述べた通り、一体型ゆえ、常にスマホスタンドとキーボードがセットになってしまう。
だからスマホはそのままキーボードだけ動かして手元にメモ用紙を広げたいというような場面では不利なのだ。
だからオリパクトをスマホスタンドとし、ペンスタンドは別で用意することになる。

 
この状態ならキーボードだけをサッと横に退けてメモ用紙を広げることができる。

もちろんスマホは正面にあるまま、ペンスタンドもそのままなのですぐにペンを持って手書きを始められる。
たったこれだけのためにそれなりに重量があって畳めない嵩張るペンスタンドを持ち歩くのも若干非効率な気はするけれど、しかし作業効率化の面で見れば、やはりオリパクトのペンスタンド機能よりもちゃんとしたペンスタンドの方がペンを取りやすい。
オリパクトだとペンの下半分が穴に入ってしまう。
なので抜いた後に再びグリップを持ち直さないといけない。

しかしペンスタンドだとしっかりとした重さがある分、高さが低いのでいきなりグリップを持ってすぐに書き始めることができる。

オリパクトと違って組み立てる必要なく置くだけですぐにスタンバイできるので、携帯性には優れないものの利便性は高いわけだ。
そのあたりで折り合いをつけてペンスタンドを持ち歩くことにした次第である。
オリパクトをもう1つ買おうかとか、別でスマホスタンドを買おうかとか、何ならMagSafe対応の縦置きもできるスタンドになる何かを買おうかとか、色々考えはしたのだけれど……
ペンスタンドが必要なら下手に携帯性や汎用性を重視するよりペンスタンドをのものを持ち歩く方がシンプルでいいよね、てことで。
ちょうど先日丸型のペンスタンドを買って四角いペンスタンドを1つ持て余していたところだし。
しばらくはこのペンスタンドを持ち歩いて実際どうなのか試してみる。
すでに何日か使っているが、まあ不便ではない。
重いと言っても体積は小さいからリュックの中で邪魔になるわけでもないし。