コンセントの延長ケーブルが欲しいと思った。
デスクで作業する分にはケーブル配置が完全に行われているので問題ないのだが、イレギュラーなことをするとき、例えばキッチンで何か機械を動かすとか、リビングでスタンディングデスクを組み立ててそこで何かをする時とか。
壁際の電源から、その作業場所まで届かせる延長ケーブルが必要になるだろうと考えたのだ。
そもそも、今の家には延長ケーブルの類が1本もないわけで、1本くらい持っておいて損はしないだろう。
いざという時になくて困る事態も考えられないこともない。
まあ延長ケーブルなんて家電量販店に行けば数百円で買えるし、ちょとしたものなら100均にも売ってるし(値段は300円とかかもしれないけれど)、と思ったのだけれど、どうせ買うならそれなりにこだわって選んだ製品を買いたいとも思うわけだ。
というわけでAmazonを探索。
そうして見つけたのがエレコムのこちらの製品だ。
普段使いではなく、イレギュラーな事態に突発的に使うことを考えれば、クリップでデスクに固定できるのは便利ではないだろうか。
デスクでなくても、クリップできる場所ならどこにでも固定できるわけだし。
床に電源タップをだらしなく這わせるよりスマートだ。
しかもそのクリップ構造が収納の時にも役に立つというね。
クリップにケーブルを巻き付けるようにして、コンセントプラグを自身につければ収納モード。
ありがたいことに吊るすための穴もついているから、S字フックを介してクローゼットにでも吊るしておけば収納スペースを取らないし、使いたい時にサッと出せる。
機能面にしても今時らしく、コンセントのタップだけではなくUSB給電端子もついている。
ノートPCなんかだとUSBじゃ電圧が足りないだろうけれど、ちょっとした撮影器具(LEDライトとか)の電源を確保するには十分だろう。
明らかにスタンディングデスクでのビデオ通話を想定しているけれど。
「とりあえず1つ持っておく延長ケーブル」としてはかなり要件を満たしていて使い勝手も十分な製品ではないだろうか。