ビルドンブング

自由でシンプルな生活を求めて試行錯誤する記録を毎日更新中

目的なくテレビを見る行為が理解できない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

実家にいた頃は、常にテレビがついていた。
母親がいわゆるテレビ族で、やることがなければテレビの前のソファでぼんやりとテレビを見ていたし、やることがあってもテレビがついていた。
まるでラジオのように、作業中もテレビの音声だけを聞いていて、何か気になるトピックスを聞きつけると、何事かとテレビ画面を見にくるのだ。
 
そんな家庭にいたから、私も子供の頃はテレビは常についているのが普通だと思っていた。
もしもテレビを見る習慣がなければ、もっと充実した時間の使い方ができていたような気がして、子供の頃の時間を無駄にしていたような気がしてしまうのだが……
まあ、それは過去のことなので、これからそんな後悔がないように気をつければいいだけのことだ。
 
今回伝えたいのは、私が理解できないテレビに関する習慣だ。
 

見たい番組を探してチャンネルを変える

ザッピングと呼ばれる行為だ。
近年で言うところの、当てもなくSNSを見たり、Youtubeのオススメ動画を何となく再生している状態に近い。
明らかに時間を潰しにかかっている
 
見たい番組がないのなら見なくていいのでは、と思ってしまう。
そんな時間があるのなら、録画しておいた見たい番組を見ていた方がずっといいのでは……
録画番組ならCMは飛ばせるし、レコーダーによっては再生速度を変えることだってできるのだから。
ましてや、TVerをはじめとした動画サービスが充実している現在だ。
どうせ映像を見るのなら、テレビに固執することなく、自分が本当に見たいものだけを見た方がずっと良い

番組を途中から見る

ザッピングからの流れで「面白そう」と思った番組を途中から見始めるパターンがある。
バラエティ番組なら途中からでも何となく流れはわかるし、画面テロップで「今は何をしているのか」が表示されていることも多い。
つまみ食いのように部分的に視聴しても、意外と楽しめたりする。
しかしドラマはそうもいかない。
むしろ、きっちりと作られたドラマを
その上で「よくわからない」だとか「面白くない」なんて感想を言っている人がいると「ちゃんと見てないだろ」と突っ込みたくなる。
 
「番組」という一つのパッケージとして作られているものを最大限楽しもうと思ったら、やはりそのパッケージごと「最初から最後まで」見るのが最善だと思う。

テレビをつけたまま寝る

横になった状態でテレビを見て、気づいたら寝ているとか、テレビがついていないと寝れないという人がいる。
それでぐっすり眠れるのなら問題ない。
寝るためだけのテレビであれば、ラジオの方が向いているとは思うが……
眠くなるということは、見ている番組に面白さを感じていないということではないだろうか。
そんな番組を見る必要があるのか。
それとも、第一話から見ているドラマだからと、義務感で見ていたりするのだろうか。
初回から見逃さずに見ていると、見逃すのがもったいないと感じてしまうが、それで大して魅力を感じていない番組を見続けるのに使う時間の方がずっともったいない。
その時間を使って、もっと自分が面白いと感じれる番組を探した方がずっと建設的だろう。

終わりに

情報量が多いほど、受け入れるのに時間がかかる。
文字だけの書籍であれば、速読術を身につければそれなりの速さで読める。
ラジオなど音声だけのメディアも、再生速度をあげてもそこそこ聞き取ることができる。
これがテレビ番組のような映像になると、状況を目で見て、音声を耳で聞いて、テロップなどを読まないといけない。
そんな時間がかかるメディアだからこそ、しっかりと厳選するようにしたい。