図書館は利用しているだろうか。
無料で本を借りて読むことができる、嘘みたいに親切な施設だ。
出版業界はよく図書館の存在を許しているな、と常々思っている。
読む側からすればありがたいより他にない。
しかし、無料というのは人を魅了する。
無料なものほど、使い方を考えなければ損をする。
無料だからって「とりあえず」はNG
図書館の魅力はなんといっても無料で利用できること。
読みたい本があれば何も気にせず貸し出して読むことができる。
しかし、無料ゆえに陥る罠がある。
何も考えずに「とりあえず」で本を選んでしまうことだ。
これが、書店やネットで自腹を切って買うのなら吟味するはずだ。
お金を払って読む価値があるかどうか真剣に考える。
それが図書館だと、金銭面で損をすることがないから「買うほどでもないけど無料なら読んでもいいかな」という本にまで手を出してしまいがちだ。
金じゃなくて時間を損する
別に無料なんだから「とりあえず」で借りたっていいじゃないか、と思われるかもしれない。
しかし、その「とりあえず」が時間を無駄にする原因となる場合がある。
せっかく図書館に来たからと、特に借りたい本があったわけでもないのに適当に借りる
↓
借りたら、せっかくだからと返却期限までに読もうとする
↓
対して読みたいと思っているわけでもない本を読むことに時間を使ってしまう
↓
その本を返しに行った時にまた同じように適当に借りてしまう
というループになる恐れがある。
結果、そこまで読みたいわけでない本を読むのに時間を使い続けることになる。
借りずに帰る勇気
図書館に行ったからといって、何かを借りて帰る必要はない。
別に、読みたい本がなければ借りた本を返して手ぶらで帰ればいい。
そもそも、本との出会いは巡り合わせだ。
自分からあれこれ探さなくても、なんとなく書店や図書館の中を歩いていれば、自然に惹かれて手に取る本がある。
その本のタイトルや表紙、目次や冒頭などをパラパラと捲って「この本が読みたい」と思う。
それこそが読むべき本だ。
終わりに
最近は図書館に行っても何も借りずに帰ることが多々ある。
しかし、図書館に行くことはやめない。
やはり巡り合わせだ。
同じ本棚を見ていても、以前は気にならなかった本が気になったりする。
今まで気にも留めなかったファッション関係の本が、今は気になったりする。
そして借りてみたら、読んで良かったと思える本だったりするから、やめられない。
最近はネットで欲しい本だけをピンポイントで買うことが多いかもしれないが、図書館や書店を見て、予期せぬ出会いを期待するのも一興であろう。