先日、Officeアプリが念願のiPadに対応した。
これでいちいちWordやExcelを個別アプリとしてインストールしなくても、Officeアプリの1つで全て使えるようになったわけだ。
ホーム画面が少しスッキリ。
しかし、それとは別にOfficeアプリがiPadに対応するのを待ち望んでいた理由がある。
付箋機能だ。
そして、iPadのOfficeアプリは、私が期待していた通りの付箋の使い勝手となっていてくれた。
非常にありがたい。
iPadで本格的に付箋が使えるように
Microsoftの付箋は少々扱いが複雑で、利用する端末によって付箋へアクセスするアプリが異なる。
-
Windows→Microsoft Sticky Notes
-
スマホ・タブレット→「OneNote」or「Office」
特にスマホ・タブレットは、OneNoteやOfficeアプリの機能の一つとして提供されていて、単体のアプリがない。
ここで注目したいのが、iPadで使う場合だ。
実は、つい先日までOfficeアプリはiPadに対応していなかったため、iPadで付箋を使うにはOneNoteしかなかった。
しかしこのiPad版OneNote、付箋が非常に使いづらくなっている。
あくまでもOneNoteのおまけ機能のような位置付けのため、付箋へアクセスするのにツールバーを右端までスクロールさせて付箋をタップしなければいけない。
さらに、タップして表示された付箋は全画面にならず、右端に縦長に表示される。
おそらく、簡易メモとして作った付箋を見ながらOneNoteで作業をするという使い方を想定しているのだろう。
しかし、私はOneNoteを使っていない。
簡易メモを見ながら入力するときは大抵Appleの純正メモなので、Split Viewを使って純正メモとOneNoteを左右に並べる。
このとき、付箋がOneNoteのメインでないために、OneNoteの表示領域を広げても、付箋は3分の1ほどのスペースにしか表示されないのだ。
ところが、この度のiPad版Officeアプリの登場で状況は一変。
Officeアプリからアクセスした付箋だと、画面いっぱいに付箋が表示できる。
Split Viewを使っても、しっかりと付箋だけを表示してくれる。
これなら、iPadでも付箋が本格的に使える。
OSを問わず同期できるメモ
というわけで、私が使っているiPhone、iPad、MacBook、Androidの全てに同期できるシンプルなメモとして付箋が使えるようになった。
Mac OSには対応していないように見せかけて、Chromアプリを使えば擬似的に単体のアプリのようにMicrosoftの付箋を使うことができる。
Windowsなら単体で付箋アプリがある。
ただ、これは私がサブ端末としてAndroidスマホを使っているからだ。
もしもApple製品に統一できているのなら、純正メモを使った方がずっといい。
同期も早いし、アクセスもすぐにできる。
その辺りは、さすが純正と言ったところ。
おそらく他のアプリが太刀打ちできるようになることはないだろう。
付箋というシンプルさ
と言いつつ、端末を問わず同期できるメモは他にもある。
無料で使える「Google Keep」や、有料でよければ「Evernote」など。
しかし、それらはメモであって付箋ではない。
できることが多過ぎるのだ。
できないよりはできた方が良いと思うのが普通だ。
しかし、できることが多いため、できなくなっていることがある。
スムーズな動作だ。
「Evernote」や「Google Keep」はアプリを開いてから特定のメモを表示するまでに結構な秒数を要する。
一方でOfficeの付箋は、他のOfficeソフトとは別に用意されている機能なので、アクセスしたらすぐに表示される。
メモなんて、一時的に作って、何かにアウトプットすれば不要になるものだ。
だからシンプルな機能でいい。
餅は餅屋。
綺麗なメモが作りたければ、付箋を見ながらEvernoteなり他のツールに清書すればいい。
まとめ
というわけで、整理するとこんな感じだ。
-
Windows→Microsoft Sticky Notes
-
Android→OneNoteアプリ
-
iPhone→OneNoteアプリ
-
Mac→Chromアプリ
-
iPad→Officeアプリ
スマホの場合、OneNoteもOfficeも付箋の使い勝手は変わらないが、アクセスのしやすさではOneNoteに軍配が上がる。
画面下部の付箋をタップすればすぐに付箋一覧を表示できるからだ。
もしも、Microsoft365を契約していて、端末間を跨いで使えるメモに悩んでいるのなら、この度のOfficeアプリのiPad対応で、Microsoftの付箋は候補になるだけの使いやすさとなった。