Apple Watchに付属の充電ケーブルが長い。
もちろん給電用のACアダプタから充電場所までに距離があれば良いのだが。
付属のケーブルは1mあるので、余ったケーブルが厄介だった。
それにApple Watchの充電部分には表裏があるので、置きたい位置で綺麗に表を向いてくれなかったりする。
そんな不満を解消するために買ったのが「Belkin Apple Watch 充電スタンド」だ。
Belkin Apple Watch 充電スタンド Series 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 / SE 対応 ナイトスタンドモード付 ブラック F8J218BT-A
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: Wireless Phone Accessory
あえてガワだけのスタンドに
「Belkin Apple Watch 充電スタンド」の構造は至ってシンプルだ。
Apple Watchに付属していた純正のケーブルをはめて、余分なケーブルを巻きつけるだけである。
シンプルゆえに下手な製品よりは安心感がある。
なぜなら、充電ケーブルとしての機能は純正のケーブルに任せているからだ。
元から充電器と一体となったスタンドも売ってはいる。
しかし、充電技術に関わるところはApple純正の方が信頼が置けるというものだ。
他社製の充電ケーブルは純正よりも安く買えるが、突然使えなくなる可能性が高い。
もちろん、よくできた製品も存在するが、純正には劣るだろう。
実際、Amazonでそういった商品のレビューを読んでみると、そういうトラブルが発生したケースも見受けられる。
だからケーブル自体は安心と信頼の純正を使い、スタンド機能を付与するだけの「Belkin Apple Watch 充電スタンド」を選んだのだ。
コンパクトにまとまる
Apple Watchに付属の1mケーブルを巻き付けるのにジャストサイズだ。
最大まで巻き付けて、端子部分を裏に折り返せば円盤状にスッキリとまとまる。
収納する時や持ち歩く時に扱いやすくなる。
ケーブルが絡まることはないし、必要な時に必要な長さだけケーブルを出して使えばOKだ。
片付けも簡単。
モバイルバッテリーとも組み合わせやすい。
「Belkin Apple Watch 充電スタンド」があるだけで見た目が随分とスッキリする。
純正ケーブルだけだとこんなふうにモバイルバッテリーの上に乗せて充電なんてできない。
私はApple Watchの充電にはモバイルバッテリーを使うようにしている。
iPhoneやiPadと違って必要な電力が少ないので、小さいモバイルバッテリーでもApple Watchの充電にしか使わなければ1週間は持つ。
なので、自宅以外のどこかで週に1回モバイルバッテリーを充電しておけば、自宅の電気を使わずにApple Watchを充電できるのだ。
ケチ臭いのは承知だが、減らせる消費は減らしたい。
まとめ
ただケーブルを巻き付けるだけの商品としては若干高額に感じるかもしれない。
ただ、知名度もある「Belkin」ブランドだけあって品質は良いし、Apple Watchの充電ケーブルが取り回しやすくなることは間違いない。
今現在Apple Watchの充電場所が定まっていなかったり、毎回充電器の位置を調整している方にはオススメだ。
純正ケーブルが充電ドックと化して安定する。
外したApple Watchをそこに置くだけですぐに充電できる「お決まりの場所」が作れるようになる。
Belkin Apple Watch 充電スタンド Series 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 / SE 対応 ナイトスタンドモード付 ブラック F8J218BT-A
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: Wireless Phone Accessory