習慣
図書館にもよるのかもしれないが、休日は夕方の5時頃に閉館でも、平日は夜の8時くらいまで開いていたりする。 私が通っている図書館もそうだ。 平日は夜の8時半まで開いている。 ということは前々から知っていたが、重要な情報としては捉えていなかった。 何…
dアニメストアを再び契約した。 当時は月額440円だったのが、550円に値上がりしている。 こんなところにも値上げの波が来ていたとは…… animestore.docomo.ne.jp まあdアニメストアについては月額440円は安過ぎなくらいだったので、550円でもまあいい。 一度…
電車に乗るようになって2ヶ月ほど経過した。 www.bildon-yuma.com 気づけばすっかり夏で、30℃を超える日中なんかは「去年までどうしてこの暑さの中を平気で1時間や2時間も歩いていられたのだろう」と不思議に思うくらいである。 電車移動が当たり前になる…
朝のうちに晩ご飯の準備をしておくことで、夜の暴食を防ごうという作戦は先日伝えたとおりだ。 www.bildon-yuma.com 確かにこれで夜中にドンキホーテに行って安売りの弁当やシリアルなんかを買ってバクバク食べるような真似はしなくなった。 食生活及び節約…
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 日常生活をできるだけ快適に、面倒なことをできるだけ避けつつ、しかし生活水準を下げたくない、と言いつつ節約のためお金にすぐ頼ることもしないし、元々ミニマリストを目指していた頃の名残で不用意に新しい道具を購入しよう…
ヘアオイルを使い始めたのは先日記事にしたとおりである。 www.bildon-yuma.com しかし、あまりあれこれ使うものを増やしたくない気持ちはある。 買うのにお金がかかる 持ち物が増える 使う時間が増える まあ、ヘアオイルくらいならどれも些細なものだが、使…
クライムミルというマシンをご存じだろうか。 短いエスカレーターといった風貌で、延々と階段を上る運動ができるマシンである。 クライムミル 家庭用電源 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 私が契約しているジムにこのクライムミルが…
暑くも寒くもない微妙な季節である。 朝は肌寒いと思ったら昼間は異様に暑く、夜もその暑さの気分でいたら体感よりずっと気温が低かったようで鼻水がずるずる―― みたいな。 特に厄介なのがシャワーの後である。 温水を浴びた後なわけだから、暑く感じるのは…
最近は朝もジョギングないしはウォーキングを行っている。 朝食の後でもそれなりに動けることも分かったことだし。 www.bildon-yuma.com さて、運動して汗をかいたらシャワーを浴びるだろう。 シャワーを浴びれば髪が濡れる。 ドライヤーで乾かすわけだが、…
長時間寝たのに気だるい午前中もあれば2、3時間しか寝ていないのにシャキッと過ごせる午前中もある。 違いは何かと考えても、いくつもの作用が組み合わさっているからか、答えにはたどり着けない。 それでもちゃんと毎日の体調を自分で観察していると、どう…
和食さとの食べ放題に行ってきた。 株主優待もあって月に1度か2度ほど和食さとには行くが、ここ最近は食べ放題は控えていた。 貧乏性な私は後悔するくらい食べすぎてしまうし、金額的にも2,000円ほどの食べ放題よりも1,000円ほどで2回行く方がお得だと思っ…
洗濯のタイミングをシャワー前から帰宅後に変えたのは先日取り上げたとおりだ。 www.bildon-yuma.com 洗濯待ちという隙間時間を、というか隙間時間だからこそうまく効率的に使えて、今のところは良い結果を得られている。 しかし、洗濯のタイミングをずらし…
二度寝防止のために朝食を食べている。 www.bildon-yuma.com これで起きてすぐに布団に戻って二度寝してしまうことは回避できている。 しかし、朝ご飯を食べると今度は食後に眠気が襲ってくる。 これも回避しないと、結局は大して変わらない。 推奨されるの…
以前、20分だか25分だかスクワットをする記事を書いた。 www.bildon-yuma.com もはや20分か25分か思い出せないくらいに、その習慣はなくなっている。 なくなったといっても、スクワットを辞めてしまったわけではない。 今はそんな何十分も使わない、たった4…
最近は週に1度しかブログを書いていない。 しかしこのブログは毎日更新されている。 どういうことかというと、週に1回、まとめて1週間分のブログ記事を書いているのだ! といっても、下書きまでである。 写真を撮ったり、文字に色を付けるのは後日行っている…
24時間いつでも使える、いわゆるコンビニジムを契約してる。 www.bildon-yuma.com そのジムにはシャワーが付いていて、もちろん自由に使えるわけで、要するに24時間いつでもシャワー浴び放題なのだ。 本当にシャワーだけなのでお湯に浸かったりはできないが…
今まで、洗濯機を回すのはシャワー前だった。 脱いだ衣類をそのまま洗濯機に入れて、洗濯開始してからシャワーを浴びる。 シャワーを終えてドライヤーをして、何なら歯を磨いたくらいで洗濯が完了するので、そのまま干す。 なんと無駄のない動きだろう、と思…
もともとポメラを購入してからは、このブログ記事はポメラを中心に作成していた。 www.bildon-yuma.com そこに、先日から実践しているゼロ秒思考が加わり、さらにブログ記事作成がスピーディに行えるようになった。 www.bildon-yuma.com そこで、今回はゼロ…
電車の中での過ごし方を模索中だ。 今までは、スマホで電子書籍を読んだり、動画を見たり―― 何ならメガネ型ディスプレイまで使って動画を見たこともあった。 www.bildon-yuma.com とまあ、退屈な移動時間を貯まったコンテンツの消化に充ててやるのが最適だと…
今は1日1食、朝だけ食べている。 www.bildon-yuma.com 朝だけの理由は上の記事にまとめたとおりだが、なんと、朝食のおかげで最近悩んでいた二度寝しちゃう問題に解決の糸口が見えた。 www.bildon-yuma.com では、どうして朝食が二度寝坊しに繋がるのか、分…
昨日から絶賛ゴールデンウィークに突入している。 世間はどうか知らないが、私は特に普段と変わったイベントなどはない。 いつもの土日のような休日がただ5日間続くだけだ。 しかし、そんないつもの土日と同じような日が続くからこそ、ここらで休日の過ごし…
ホームロッカーを購入した。 ホームと名前が付いているが、あまり一般的なアイテムでは無いと思う。 まして、庭やベランダなどに物置として設置するのが主な用途のようで、室内で、しかも食料の保管に使うとなると、かなり希有な例になるだろう。 というわけ…
積極的に1日1食の生活を行っているが、ではその1食を1日のどのタイミングにするかは、未だに自分なりの答えを見つけられずにいる。 ネットで調べてみても、朝、昼、夜それぞれを推奨している人がいて、よくわからない状態だ。 私は朝だけ食べる派だった…
先日、スタンディングデスクにキーボードスライダーを設置した。 www.bildon-yuma.com これにより、今まではPCでの作業にしか使っていなかったスタンディングデスクを、他の作業にも使えるようになったのである。 「他の作業」なんて言い方をすると、どうし…
ここ数日、二度寝との戦いを繰り広げている。 アラームで目を覚ましても、ついつい起きたときの眠気のままにまた布団に入ってしまう…… しかし、それについてはある程度の対策が確立した。 別の部屋でアラームを鳴らしたり―― www.bildon-yuma.com 起きてすぐ…
風呂掃除なんかは面倒だし、年に数回する程度だが、床掃除となると毎日したい。 フローリングワイパーのドライシートで家の中の床を磨くだけなので、作業としては5分もかからないのだが、これがどうにも面倒になる時もある。 どうしてそんな簡単な作業すら面…
二度寝の誘惑が辛い…… 寝る前は「明日は早起きしてバリバリタスクをこなすぞ!」と意気込んでいたはずなのに、アラームで起こされると「あー眠い。タスクは今日じゃなくても良いしもう少し寝よう」と寝床に戻ってしまうのである。 その対策として布団から手…
花粉症の人には辛い季節に突入してしまった。 「今年の花粉は過去最大らしい」という話を何だか毎年聞いているような気がするが、実際のところどうなのかは不明だ。 最大だろうと最小だろうと、花粉がある時点でげんなりするのだから…… そう、何を隠そう私も…
毎年冬になると乾燥が原因の痒みに苦しまされていたが、今年の冬は大丈夫だった。 というか、毎年痒くなっているのだから、ちゃんと対策しておけば良いのである。 そして、その対策をしっかり行えたのが今年だったというわけだ。 何か特別なことをしたわけで…
一年ほど寝袋で寝ていた時期があった。 www.bildon-yuma.com あれはなかなか良い経験をしたと思っている。 当時は当時で寝袋のメリットやデメリットを知れたわけだが、寝袋で寝るのをやめてから思い起こすと気付くこともある。 なので、今だから思う寝袋で寝…